目次
- インプラント治療後、数年後に痛みが発生する原因
- 痛みを予防するためのセルフケアと定期検診の重要性
- 噛み合わせの悪化による痛みとその影響
- インプラント周囲炎のリスクと早期対応の重要性
- インプラントを健康に保つためのメンテナンス方法
- まとめ
横浜市日吉の歯医者・歯科「横浜日吉おおとう歯科」です。
インプラント治療を受けた後、数年経ってから「噛むと痛みを感じる」「インプラント周辺に違和感がある」といった症状に悩む方がいます。
インプラントは長期的に安定した機能を提供しますが、定期的なケアが不足すると痛みが発生する可能性があります。
今回は、インプラントの痛みの原因や予防法、セルフケアのポイントについて詳しく解説します。
治療後も安心してインプラントを維持するための大切な知識をお届けします。
しっかりとケアを続ければ、数年後もインプラントの快適さを保てるでしょう。
インプラント治療後、数年後に痛みが発生する原因
インプラント治療後、数年経ってから痛みや不快感が発生する原因には複数の要素があります。
まず「インプラント周囲炎」が一般的な原因です。
これは、インプラントを支える顎骨や歯肉に炎症が起きるもので、インプラント周辺に蓄積したプラークが主な原因となります。
インプラント周囲炎が進行すると、炎症が顎の骨にまで影響を及ぼし、骨が溶けることでインプラントが不安定になるリスクが高まります。
以下は、インプラント治療後数年経過して痛みが出る主な原因です。
- インプラント周囲炎
- アバットメントのネジの緩み
- 噛み合わせの悪化
- 隣接する歯のトラブル
痛みを予防するためのセルフケアと定期検診の重要性
インプラントの痛みを予防するためには、毎日のセルフケアと定期的な検診が不可欠です。
歯磨きは基本中の基本であり、歯ブラシだけでなくデンタルフロスや歯間ブラシを使用することで、インプラント周囲の歯垢や汚れをしっかりと除去することが大切です。
また、歯科医院での定期的なクリーニングでは、インプラントやその周辺の衛生状態を維持できるため、痛みやトラブルの発生リスクを減らせます。
日常のケアにおけるポイントは以下の通りです。
- 毎日ブラッシングをし、食後には可能であればすぐに歯磨きを行う
- 強い力で磨かず、ソフトな力で丁寧にブラッシングする
- デンタルフロスや歯間ブラシを活用し、歯と歯の間やインプラント周囲の汚れを除去する
- 定期的に歯科医院でプロのクリーニングを受ける
噛み合わせの悪化による痛みとその影響
インプラントを長年使用していると、噛み合わせのバランスが少しずつ崩れることがあります。
インプラントの素材は天然歯と比べて摩耗しにくいため、噛み合わせの調整が不十分だと特定の部位に負担が集中しやすくなります。
次のような要因が噛み合わせの悪化を引き起こす原因です。
- 強く噛む癖がある
- 睡眠中に歯ぎしりや食いしばりをする
- 加齢に伴う口腔内環境の変化
インプラント周囲炎のリスクと早期対応の重要性
インプラント周囲炎は放置すると自然には治りません。
炎症が進行してしまうと、インプラントを支える顎の骨が溶け始め、インプラントがぐらぐらする原因になります。
インプラント周囲炎を防ぐためには以下のケアが重要です。
- ブラッシングは歯とインプラント周辺を重点的に行う
- デンタルフロスや歯間ブラシを使用して、汚れが溜まりやすい部位を徹底的に清掃する
- 歯科医院での定期的なメンテナンスを受ける
インプラントを健康に保つためのメンテナンス方法
インプラントを快適に使い続けるためには、セルフケアだけでなく歯科医院での定期的なメンテナンスが不可欠です。
歯科医院での定期メンテナンスでは、以下の処置を受けることが可能です。
- 専門的なクリーニング
- 噛み合わせの調整
- インプラントや周囲の組織の状態チェック
まとめ
インプラント治療後の数年後に痛みが生じるのは、インプラント周囲炎や噛み合わせの悪化などが原因であることが多いです。
セルフケアとして、ブラッシングやデンタルフロスの使用、インプラント周囲の清潔を保つことが重要です。
また、歯科医院での定期検診では、噛み合わせの調整やインプラントのチェックを受けることで、トラブルの予防が可能です。
正しいセルフケアとプロフェッショナルケアの両方を継続することで、インプラントの長期的な健康を守り、数年後も快適に使用できる環境を整えましょう。
少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
監修者
日本大学歯学部 歯学研究科大学院卒業後、その後に医療法人裕正会 イースト21デンタルオフィス、品川シーサイド歯科に勤務、院長 就任、医療法人大協組理事 就任、
2020年横浜日吉おおとう歯科 開院、
【所属】
・日本歯科保存学会
・日本口腔インプラント学会
・日本顎咬合学会 認定医
・日本顎咬合学会関東甲信越支部理事
・OJ(Osseoinnteglation Study Club of Japan)
・JCPG(日本臨床歯周療法集談会)理事
・5D-FST
【略歴】
・日本大学歯学部 歯学研究科大学院
・医療法人裕正会 イースト21デンタルオフィス
・品川シーサイド歯科
・医療法人大協組理事 就任
・横浜日吉おおとう歯科 開院
横浜市の日吉駅徒歩5分の歯医者
『横浜日吉おおとう歯科』
住所:神奈川県横浜市港北区 箕輪町1-24-9 みのわメディカルビレッジ4F
TEL:045-534-6481